遷流寺の境内にある笠塔婆です。
元は阿弥陀山川田寺にあったものを、昭和25(1950)年に遷流寺に移したものだそうです。
建てられた年代は寛喜2(1229)年でしょうか。
正面
利根三殿入佛乗
諸佛護法西勧進
南無阿彌陀佛 源空
上根下根皆解脱
故願往生安楽國
三面
夫當山者永歴元年十月之比利根三殿還
圓珠於紅葉岡草創而号川田寺賜依於願而
開山者本師源空上人二代者則御弟子源智
上人與三代圓珠後於血脈記本師上人滅後
慈鎮和尚之送賜所之御遺骨其法衣奉納
於塚中是名日岡之御旧跡古往圓珠保元
比有甘勤事参内恭従二条院賜龍田之紅葉
又開基者二位政子依望而進其号以手向山
之紅葉而賜一於其證於今二本盛於其中
間而奉作是塚為一守護職以川田沼田両家
而必莫令退轉至迄於種子加與詩栄々子々
孫々
寛喜二年 春彼岸中日
准三后太夫
この寺は永歴元(1160)年10月の頃、利根三殿を移して、円珠が紅葉岡(もみじがおか)に草創して、川田寺と号した。
開山は源空上人、二代はその弟子である源智上人、三代目は円珠である。…
円珠は保元(1156~1158年)の頃、宮中に参内し、二条天皇から龍田山の紅葉の樹を賜った。…賜った紅葉は2本、今ここで盛っている。
川田と沼田の両家は、必ず種子に至るまで退転してはいけないこと、加えて、詩を子々孫々まで栄え興すこと。
田原芳雄 平成24(2012)年 『謎解き郷土の中世史』郷土文化研究会
平井光雄 平成13(2001)年 『名刹川田寺と圓珠尼関係資料』